くんすとの備忘録

IT系技術メモ

移転しました。

15秒後に自動的にリダイレクトします。

2014-01-01から1年間の記事一覧

FreeBSD Jail環境でrbenvを使うと/dev/fd/62がないよってエラーが出るので無理やり対応した話

FreeBSD Jail環境でrbenvを使用するとき、/dev/fdにfdescfsをマウントできてないとき、だと思っているのですが、こんなエラーが出ます。 /usr/local/libexec/rbenv-version-file-read: line 23: /dev/fd/62: No such file or directory どうも該当スクリプト…

sedを使って標準出力を逆順に変換できるらしい

sed

これを % jot 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10こうして、こうじゃ % jot 10 | sed -n -e '1!G;h;$p' 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1さて、各オプションを読み解いていきます。 「-n」オプション デフォルトではパターンスペースが毎行自動的に出力されますが、このオプション…

「第14回東京居残りシェル芸勉強会&第32回蟹ではなくピザが出るUSP友の会定例会」の問題をなるべく解きました

当日は用事があり参戦できなかったので、ブログ参戦です! TLをネタバレしない程度に覗いてみましたが、今回の問題はいつもにも増して頭がおかしいとレベルだとの評判で、なかなか楽しみであります! 各種リンク 公式:https://www.usptomo.com/PAGE=2014121…

SEになってから3年くらいの間に読んでてよかった良書

このエントリーは、ゆかむアドベントカレンダー - ゆかむ | Doorkeeperの15日目エントリーです。ゆかむさんが最近プログラマへジョブチェンジされた方ということで、自分が昔(と言っても数年前ですが…)、SEになったころに読んでていて「これはよかったな!…

(初心者向け)空行を出力する(別解) の別解を考えてみました

@nullpopopoさんの記事を受けて、自分もやってみました。 [シェル芸](初心者向け)空行を出力する(別解) | (っ´∀`)っ ゃー | nullpopopo さて、FreeBSDには rs(1) という、配列を変換するコマンドがあります。例えば、 % jot 10 | rs 2 3 1 2 3 4 5 6とすれ…

.Xdefaults晒し

よく.zshrc晒しとかあるじゃないですか。あんな感じのノリで。 *visualBell: true XTerm*locale: true XTerm*kanjiMode: utf-8 XTerm*selectToClipboard: true XTerm*background: black XTerm*foreground: white XTerm*scrollBar: true XTerm*geometry: 90x2…

FreeBSDでIntelliJ IDEAを使う

予想に反してすんなりいけました。 pkg install以外は全て一般ユーザーで実行します。 Javaのインストール pkg install openjdk8 IntelliJ IDEAのダウンロード 公式サイト(IntelliJ IDEA — The Best Java and Polyglot IDE)から、Linux用のファイル(*.tar.gz…

【FreeBSD】Thunderbirdを日本語化する手順

まずはインストール pkg install thunderbird thunderbird-i18n起動後、メニューの「Add-ons」から 「Languages」を開いて、「Japanese Language Pack」を有効化 「Extensions」を開いて、「Quick Locale Switcher」を有効化 メニューの「Preferences」から…

【FreeBSD】MATEを起動したら「mate-power-manager.core」を吐く件

% mate-power-manager --version Version 1.8.1で、mate-sessionを起動すると$HOME/mate-power-manager.core ができています。同じような現象の方が大勢いらっしゃるようで。 (https://bugs.freebsd.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=193942 とか) sysutils/mat…

FreeBSDでデスクトップ環境(MATE)を一撃で構築するシェルスクリプト

昨日のポスト(FreeBSDでデスクトップ環境(MATE)を構築する - くんすとの備忘録)の続き。一撃でセットアップするシェルスクリプトにしてみました。 やり直しや載せ替えの時の再利用が捗る・・・ #!/bin/sh if [ $# -eq 0 ]; then echo "Please set default_us…

FreeBSDでデスクトップ環境(MATE)を構築する

FreeBSD 10.1-RELEASE on VMWare Player にて実施したときのメモ。 デスクトップ環境のインストール FreeBSD最新化 # freebsd-update fetch # freebsd-update install パッケージ導入 # pkg install xorg open-vm-tools xf86-input-vmmouse xf86-video-vmwar…

初心忘るべからず

自分が新人の頃に何を燃料に勉強していたかというと、「情報処理の高等教育を受けていない自分が経験値豊富な猛者たちを超えるためには勉強量で差を縮めるしかない」っていうのと、中学でピアノを始めた時に言われた「遅れて始めるなら人の3倍努力しろ」っ…

openSUSEインストールメモ

メモ 日本語入力 zypper install fcitx-mozc デスクトップ zypper install xdg-user-dirs-gtk-lang LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update Chrome zypper install chromium

KOF2014で、JailネタでLTさせて頂きました

KOF 2014:関西オープンフォーラム2014 で、5分間のLTをさせて頂きました。緊張しましたが、よい経験になりました。 発表のスライドはこちら 【Kof2014】Jail-deploy, 若しくはjailhub, あるいは Jail as a Service from kunst1080 補足 時間が短い&イベン…

【FreeBSD】XmingをSSHのX11Forwardingせずに使用する

FreeBSDのJailゲストへXmingを使って接続するとき、SSHのX11 Forwardingだとどうもうまく行かなかったので、別の方法を頑張ってみました。 環境の構築 FreeBSD Jail側 FreeBSDのJailゲストを作成する Jailゲストで pkg install xterm する これだけです。xor…

【FreeBSD】Jailのホスト・ゲスト間でXDMCPする

Windows7 64bit上の VMWarePlayer上の FreeBSD10でのおはなし。 ざっくりとした説明と構成 Jailホスト → Xサーバ Jailゲスト → Xクライアント として環境を構築します。 なるべく、いらないものは入れないようにします。※XサーバーとXクライアントを別環境に…

シェルスクリプト一撃でArchLinuxを構築!

先日の記事の内容をシェルスクリプト化したものを作成しました。もう構築しちゃったので使い道はあんまりないんですけどね :-P ArchLinuxをインストールしてみた手順 - くんすとの備忘録 使い方 curlやscpなどでスクリプトを転送して実行します。 実行時は第…

ArchLinuxをインストールしてみた手順

VMWare Playerの仮想マシンにArchLinuxをインストールしてみました。 参考 Installation GuideとBeginners' Guideを参考にして進めます Installation Guide (日本語) - ArchWiki Beginners' Guide (日本語) - ArchWiki 手順の概要 1. keymapの設定 2. HDDの…

ネットワークスペシャリスト試験(NW)の勉強メモ

来週テストですね!ということで、まずは試験範囲をまとめました。 IPAのサイトからDLできる試験要綱と出題範囲のPDFから抽出しただけ。 試験名 (7)ネットワークスペシャリスト試験(NW:Network Specialist Examination) 試験の対象者 対象者像 高度 IT 人材…

ノートPC(開発環境)の棚卸し

しばらくの間、ノートPCにDebianを入れてその上でVirtualBoxを動かし、そこで各種OSを使用するという運用をしてきました。 ノートPC仮想環境化計画 その3 - くんすとの備忘録この構成、FreeBSDとLinuxの方はうまく稼働しているのですが、Windows側に少し問題…

「第13回シェル芸勉強会 大阪サテライト」を開催しました

本日東京で行われた「第13回危険でない方のシェル芸勉強会&第31回安全だと声高に叫ぶと逆にどうなのかUSP友の会定例会」について、大阪からサテライト会場を実施しました!! イベント情報 大阪サテライト イベント:第13回シェル芸勉強会 大阪サテライト - …

ShellShockのヤバさを実感する遊び

ShellShockの確認コードとして $ env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test" vulnerable this is a test というのがありますが、これで何が怖いの?っていう感じですよね?……というわけで、もう少しリアルな想定で遊んでみましょう。…

ShellShockの挙動をたしかめるあそび

これ http://seclists.org/oss-sec/2014/q3/649いろんな方がわかりやすく解説・まとめておられるので、そういうのがほしい方はそちらを読むといいと思います。ここでは遊んでみるだけですので参考にはなりませぬ。 あと、Linuxじゃないです。 環境について $…

【FreeBSD】DHCPで変更されたresolv.confをJail prisonerに反映するうまい方法がわからないのでスクリプト書きました

FreeBSDのホスト環境でDHCPを使用しています。 環境(ルーター)が変わるとそれに合わせてホストのresolv.confの内容は書き換わるのですが、Jail prisonerのresolv.confは連動して変わりません。。。(そりゃあそうでしょうけども)おそらくうまくやるやり方…

【FreeBSD】Jail環境の構築を自動化するスクリプトをGitHubに公開しました

これまでの続き 【FreeBSD】Jail環境の作成を自動化してみた(qjail版) - くんすとの備忘録 【FreeBSD】Jail環境の作成を自動化してみた(qjail版) そのに!多重flavorだよ! - くんすとの備忘録 で、スクリプトの内容を整理して、ちゃんとREADMEもつけてそれ…

【FreeBSD】Jail環境の作成を自動化してみた(qjail版) そのに!多重flavorだよ!

昨日書いたスクリプト(【FreeBSD】Jail環境の作成を自動化してみた(qjail版) - くんすとの備忘録)の改良版です。 目標 目標を書いてなかったで……一応書いておくと、 最終的には「flavorをバージョン管理」して「flavorをデプロイ」することで気軽に破壊可能…

【FreeBSD】Jail環境の作成を自動化してみた(qjail版)

概要 以前、ezjailを使用したJail環境構築スクリプトを作成しましたが、そのqjail版を作成しました。 前回:【FreeBSD】Jail環境の作成を自動化してみた - くんすとの備忘録そもそも、ezjailもqjailもJail環境の構築を簡単に行うためのものですが、それに加…

ノートPC仮想環境化計画 その3

これまでの流れと今回の内容 ノートPC仮想環境化計画 その1 - くんすとの備忘録 ノートPC仮想環境化計画 その2 - くんすとの備忘録 Ubuntuを使っているのがやっぱりアレだったので、ホストをDebianに変えて再構築。 (余計なものがたくさん入っているのが嫌…

【bash】テキストファイルに埋め込んだ環境変数を展開する

ご利用は自己責任で。こんなテキストファイルがあります。 $ cat test.txt LANG is $LANG LANG is "$LANG" LANG is '$LANG' 普通にcatすれば上記の通りですが、これをこうすればヒアドキュメント形式になって…… $ printf "cat <<++EOS\n`cat test.txt`\n++EO…

「第12回本当は怖くないシェル芸勉強会&第29回本が出たよUSP友の会定例会」に参加してきました

今回は関西から、Twitter参加しました。 イベント:http://usptomo.doorkeeper.jp/events/12763 UST:http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E8%8A%B8 問題と解説:http://blog.ueda.asia/?p=3535 togetter:http://togetter.com/li/70…