2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
なんだかセットアップしたときの記事消しちゃったみたいなので、忘れないうちに。 セットアップ時に、パッケージから入れる bash zsh インストール後、portsからmakeする portupgrade 以降はportinstallで。 vim-lite gnuls wget gsed gawk git ※上記を入れ…
メモですよ http://arukansoft.net/2011/07/freebsd_jail_init.html http://d.hatena.ne.jp/mteramoto/20090705/p5 http://koseisfreebsd.blogspot.jp/2012/09/ezjailjail.html Jailのディレクトリまるまるバージョン管理のレポジトリに突っ込んだら管理しや…
BATファイルで。vmnetcfg.bat cd /d "C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player" start "" rundll32 vmnetui.dll,VMNetUI_ShowStandalone
/etc/ssh/sshd_config の設定を変更する。 #UseDNS yesとなっているところを UseDNS noに変更。 関連情報 http://www.unixuser.org/~euske/doc/openssh/jman/sshd_config.html https://www.google.co.jp/#q=sshd%20UseDNS
まず、シングルユーザモードへ移行。 shutdown now 次に、マルチユーザモードへ移行。 Enterしてから exit ハンドブック該当箇所のURLは http://www.sk.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/boot-init.html
FreeBSDにて。 いつも使っていたUSBメモリがfsckで「partition 1 does not end on a track boundary.」(パーティション1がトラックの切れ目で終わってないよ!)のエラーが出てしまい、mountできなくなってしまった。 なんとかかんとかデータをデータのサルベ…
インストール packageからインストール。 $ pkg_add -r p7zip 使ってみる $ 7z a hoge.7z hoge 関連ドキュメント http://ja.m.wikipedia.org/wiki/7-Zip http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/linux/?p7zip https://wiki.archlinux.org/index.php/P7zip_(%E6…
結構前のネタ。http://sakura.qp.land.to/?Customize%2F%C5%EA%B9%C6%2F74に投稿済み。微妙にシンタックスハイライトされたり。そういうこともあるでしょうが、そうでないこともあるでしょう。
connect 'ホスト名:ポート名 /ssh /auth=pagent /user=ユーザ名'
ググってみた感じでは、どうやらWindowsXPではシンボリックリンクは作成できないようなので…… (Vista以降じゃないとダメっぽい?)てなわけで、妥協してジャンクションを作成します。まずは、「Windows Server 2003 Resource Kit Tools」とやらをインストー…
今日はじめて知ったけど、とても便利。 忘れそうなのでメモ。 プロファイルの編集ウィンドウを起動 firefox.exe -no-remote -p プロファイルを明示的に指定して起動 firefox.exe" -no-remote -p "プロファイル名"プロファイルを指定しなければ、規定のプロフ…
忘れそうだからメモ。 GoogleIMEJaTool.exe --mode=dictionary_toolショートカットを作成してからプロパティのリンク先を編集する。