Ubuntu
loadkeys jp106 とかができないときのためのメモ。 環境 Ubuntu Server 17.04 (64bit) インストール $ sudo apt-get install console-common console-data unicode-data パッケージ情報 Debian -- wheezy の console-common パッケージに関する詳細 Debian -…
ノートPCにUbuntu Serverをインストールしたんですが、Wifi接続どうするんだっけ……となったのでやってみました。 wpa_supplicantを使います。 環境 Ubuntu Server 17.04 (64bit) 接続方法 デバイス名の確認 $ ip link show それっぽい名前を探します。(wlanX…
ノートPCが余っていたのでなんとなくUbuntu Serverを入れてみました。 仕事中、うちの余ったノートPCにtwm入れた過ぎて発狂しそうだったことを思い出した。— くんすと (@kunst1080) 2017年7月4日 Ubuntu入れた pic.twitter.com/heLYjQVUsm— くんすと (@kunst…
4/11の配信日が待ちきれないので、Insider Programに登録して新しいBash on Ubuntu on Windowsをいち早く試してみましたっ! セットアップ Windows Insider Program に登録し、Insiderのレベルを スロー に設定しました。 ※登録してから更新が降ってくるまで…
こんな感じのネットワークを構築します。※筆者はVPNについてまるで素人なので、言いたいことがあれば是非是非コメント欄やついったへオナシャス>< 0. 前提 リモート…Ubuntu Server 14.04.4 LTS ※dockerはインストール済 ローカル…Windows10 64bit 1.SoftEtherVP…
「docker run -p hostPort:containerPort」で起動したdockerコンテナへのアクセス(containerPortへのアクセス)をホストのファイアウォール(ufw)で制限したよという話。 環境 root@ubuntu:~# uname -a Linux ubuntu 3.13.0-32-generic #57-Ubuntu SMP Tue Jul…
昨日立てたCloudAtCostのUbuntu Serverに、さっそくDokkuを入れて遊びました。 dokku(とdocker)のインストール # ホストで wget https://raw.githubusercontent.com/dokku/dokku/v0.5.6/bootstrap.sh sudo DOKKU_TAG=v0.5.6 bash bootstrap.sh 設定 ブラウザ…
先日のシェル芸勉強会、大阪サテライトのLTで話題になった「CloudAtCost」を契約してみました。 CloudAtCostとは 激安の買い切りVPSです。@MSRさんによる紹介スライドはこちら speakerdeck.com レポート では、ひとまず契約してみたレポートです。 プラン 初…
概要 諸事情により、telnetdとftpdをセットアップ済みのLinuxのLiveDVDを作る必要があった。 せっかくなので、作成手順をメモしておく。 OSの選定 ・lubuntuを使用 ※端末のスペックが、Celeron Mのメモリ512Mなので、なるべく軽量なものを。 セットアップ ユ…