くんすとの備忘録

IT系技術メモ

移転しました。

15秒後に自動的にリダイレクトします。

2015-01-01から1年間の記事一覧

FreeBSDでmoshを使ってみた

環境 サーバ:FreeBSD 10.2-RELEASE i386 クライアント:WIndows10 64bit (MSYS2) 手順 サーバ側 moshをインストール pkg install mosh※moshさんからのメッセージ Message from mosh-1.2.5: ==============================================================…

MSYS2でディレクトリのシンボリックリンクを作成する方法

同じ内容をQiitaにも書いています。 (MSYS2でディレクトリのシンボリックリンクを作成する方法 - Qiita) Windowsでは、一般ユーザでシンボリックリンクの作成はできません。 $ ln -s /c/Users/kunst/Documents ln: シンボリックリンク `./Documents' の作成…

LinuxでUSBマウスからスリープ復帰させないようにする方法のメモ

初期状態 cat /proc/acpi/wakeup | grep enable EHC1 S3 *enabled pci:0000:00:1d.0 XHC S3 *enabled pci:0000:00:14.0 PWRB S3 *enabled platform:PNP0C0C:00 SLPB S3 *enabled platform:PNP0C0E:00 LID0 S3 *enabled platform:PNP0C0D:00 設定の変更 echo …

ArchLinuxをインストールしてGUIと日本語環境を揃える一撃シェルスクリプト(HiDPI対応)を作った

ArchLinuxへの浮気をはじめました。のですがこのマシン、HiDPIなわけで・・・小さすぎて読めない pic.twitter.com/Bg4VG2riVI— くんすと (@kunst1080) September 9, 2015 解像度が高すぎて入力した文字が読めません!! ・・・・・・というわけで、一撃シェ…

FreeBSDでファイルサーバを立てた時の記録

構成メモ マシン・・・Eee PC 1000? (SSD 16GB、1GB RAM) OS・・・FreeBSD-10.2-RELEASE-i386 samba・・・samba42 (※Jail環境にインストール) 共有用の外付けHDD・・・NTFS 1TB OSのセットアップ FreeBSDを普通に最小インストールする。 固定IP。 サービス…

「第18回ニンニク入れますかシェル芸勉強会」についったーで参加しました

各種リンク jus共催勉強会「なぜシェルに仕事をさせてはいけないのか」と第18回ニンニク入れますかシェル芸勉強会。そして第35回アブラマシマシUSP友の会定例会 - USP友の会 | Doorkeeper 福岡サテライト会場:第18回シェル芸勉強会 : ATND 【問題】第18回ニ…

【FreeBSD】nlコマンドのオプション、論理ページなど

昨日のシェル芸ヴェンキョウカイ(問5)で話題(?)になった、nlコマンドのオプションについて。これもさらりとオプションの再確認だけ…… と思っていたのですが、『論理ページ』なるものが気になったのでむしろそちらをメインに確認してきます。 論理ページのセ…

【FreeBSD】catコマンドのオプションをおさらい

昨日のシェル芸ヴェンキョウカイ(問5)で話題(?)になった、catコマンドのオプションについて。これはさらりとオプションの再確認だけ… テストデータ 問5;https://github.com/ryuichiueda/ShellGeiData/blob/master/vol.18/Q5/text あ あ い い う え お お お…

commコマンドのつかいかた

昨日のシェル芸ヴェンキョウカイ(問2)で話題になった、commコマンドについて。 自分はたまたま先週使ったことがあって知ってたんですが、シェル芸ヴェンキョウカイで初めて知った!っていう人もいたみたいだし、せっかくなので使い方をまとめておきます。 テ…

BSD環境での制御コードの置換について

昨日のシェル芸ヴェンキョウカイ(問2)で話題になった、BSD系環境で制御コードを置換するはなしです。 sedではやれないけどtrなら……という話です。BSDでも、trを使えば8進数で置換できるみたい。 comm <(sort a) <(sort b) | sort -r | tr '\011' ',' #シェル…

【FreeBSD】uniqコマンドでキーを使った重複カットを行う

昨日のシェル芸ヴェンキョウカイ(問1、問5)で話題になった、BSD系環境のuniqコマンドの使い方について。 BSDのuniqにはキー部分を指定する「-w」オプションがないけどどうするの? っていう話です。 テストデータ 問1;https://github.com/ryuichiueda/ShellG…

MobaXtermでpageantを使う設定

windows + busyboxで検索してるうちにMobaXtermにたどり着いて、使い始めてみました。 なかなかおもしろい感じ。 さて、sshでpageant使いたいんですよね……と思ったら設定項目にありました。

MSYS2はじめたっぽい~

セットアップ 準備 msys2をx86_64のインストーラからインストール。MSYS2 Shellから pacman --noconfirm -Sy pacman --noconfirm --needed -S bash pacman pacman-mirrors msys2-runtime # MSYS2 Shellを再起動 pacman --noconfirm -Su で、MinGW-w64 Win64 …

2013年頃の自宅サーバインフラ構成

2013年頃の自宅サーバのインフラ構成をうろ覚えで書きました。 誰かの参考になるかな? っていうところで忘れないうちに・・・※今は全然違う構成になっています。

ImageMagickを使って吉里吉里のクリッカブルマップ用の領域画像を生成する

Windows版のImageMagickを使い、透過PNG画像を単色で塗りつぶして、クリッカブルマップ用の領域画像(パレット画像)を作成します。 1色の場合 画像全体を青色で塗りつぶし、パレット形式のpng8ファイルで出力する convert.exe hoge.png -fill blue -colorize …

FreeBSDでシェル芸を練習するためのVMWare Player仮想マシンをプロビジョニングするツールを作った

ひとつ前の記事(VMWare Playerの仮想マシンを自動でプロビジョニングするツールを作った - くんすとの備忘録)で作成したプロビジョニングツールを、シェル芸用に拡張しました。使い方はそっちをご参照ください。 リポジトリ git@github.com:kunst1080/vm-pro…

VMWare Playerの仮想マシンを自動でプロビジョニングするツールを作った

以前の記事 VMWare Playerの仮想マシンを半自動でインストールするツールを作った - くんすとの備忘録 の続き。 内容 あらかじめ作成されたVMWare Playerの仮想マシン(FreeBSD)に対し、プロビジョニングを行います。 (手作りのVagrantみたいなものです) リポ…

SIGINFOでddコマンドの途中経過を確認する

LinuxはSIGUSR1っぽいですがFreeBSDではSIGINFOっぽいです。 実験 ちなみに、SIGUSR1を投げつけると死にました ArchLinuxではSIGINFOはなくって、SIGUSR1で途中経過確認できました。

VMWare Playerの仮想マシンを半自動でインストールするツールを作った

ちょっと前までvagrant + VirtualBoxを使っていたのですが、ネットワーク周りの設定が気に入らなかったのでVMWare Playerに出戻りしてきました。とは言え、VagrantやPackerはVMWare Playerに対応していない(Workstationには対応してる)ようなのでプロビジョ…

FreeBSDでのポート転送について

とりあえず参考URLのメモだけ 22.13. ネットワークアドレス変換 (NAT)

For FreeBSD automatic installation of using bsdinstall [ZFS Operations] ※Self-translation

Now, we take a look at how to install to ZFS using bsdinstall. Installation of ZFS in an auto layout As it is described in the manual, to the first half (PREAMBLE), if describe the environment variable "ZFSBOOT_DISKS" instead of "PARTITION…

FreeBSDのVagrant Box (ZFS対応版) を作成しました。

以前作成したもの(Packerを使ってFreeBSDのVagrant boxを作成してみた - くんすとの備忘録)の続き。kunst1080/packer-freebsdgithub.com Release FreeBSD 10.1 RELEASE amd64 with ZFS · kunst1080/packer-freebsd · GitHub内容は前回とほとんど同じで、ファ…

bsdinstallを使ったFreeBSDの自動インストールについて[ZFS編]

bsdinstallを使ったFreeBSDの自動インストールについて[基本編] - くんすとの備忘録 の続き。今度は、bsdinstallを使ってZFSへインストールする方法を調べてみます。 ZFSの自動レイアウトでインストールする マニュアルに記載されているように、前半(preambl…

bsdinstallを使ったFreeBSDの自動インストールについて[基本編]

これまで何度か取り上げましたが、FreeBSD 9.0から「bsdinstall」というセットアップツールが登場しました。 これを使用すると、非常に簡単にFreeBSDを自動インストールできます。ここでは、 bsdinstall script <スクリプト>を使った自動インストールでの、…

FreeBSDでシェル芸を練習するためのVagrant設定を作りました

kunst1080/vagrantfile-freebsd-shellgeigithub.com通称「シェル芸」(※)の練習を、FreeBSD上で行うためのVagrant設定を作成しました。USP友の会で定期的に行われている「シェル芸勉強会」へ参加する際に使用したり、先日出版された シェルプログラミング実用…

bsdinstallの全ターゲットを試してみた

前回(FreeBSDをワンライナーでインストールしてみた、の解説 - くんすとの備忘録)に引き続き、bsdinstallネタです。bsdinstallにはいくつかのターゲットがありますが、とりあえずぜんぶ試してみましょう。 ※どんなターゲットがあるのかは、マニュアル(bsdins…

FreeBSDをワンライナーでインストールしてみた、の解説

前回の記事(FreeBSDをワンライナーでインストールしてみた - くんすとの備忘録)の解説です。 前回から一週間も経ってしまいましたが…… 前回使用したワンライナーは以下のとおり。 mdmfs -s 100m md1 /tmp && printf 'PARTITIONS=ada0\nDISTRIBUTIONS="base.t…

FreeBSDをワンライナーでインストールしてみた

最近のFreeBSDには「bsdinstall」というべんりツールが付属していて、どれくらい便利かっていうとワンライナーでOSのインストールが完了するくらい便利なのです。 環境 Windows7 64bit VirtualBox インストールメディア:FreeBSD-10.1-RELEASE-amd64-disc1.i…

WindowsにMSYS2を使ってCOBOL環境を構築する

前回(【COBOL】WindowsにOpenCOBOL環境を構築 - くんすとの備忘録)から約2年が経ち、パッケージやらなにやらのバージョンが上がったりしているので、最近のやり方でもう一度セットアップしてみます。 ※前回はMinGWを使いましたが、今回はMSYS2を使用します。…

Packerを使ってFreeBSDのVagrant boxを作成してみた

そろそろVagrantを使おうと思い、Packerを使ってFreeBSDのVagrant boxを作成してみました。kunst1080/packer-freebsdgithub.com 基本的にプロビジョニングはVagrant側で行うので、ここではvagrantを動かすために必要最小限のものだけを入れています。 生成し…