Play Framework2 on JavaをJenkins.warとGitでCIする その⑥(Jenkins設定編・本番デプロイ)
※もくじはこちら
概要
手順その⑥:Jenkinsの設定・本番デプロイ
本番デプロイジョブの作成
- ジョブ名
- playapp-production-deploy
- ビルド
- シェルの実行
SOURCE=playapp.master@localhost DIST=playapp@localhost PACKAGE=playapp-1.0-SNAPSHOT PACKAGEZIP=${PACKAGE}.zip scp ${SOURCE}:${PACKAGEZIP} . scp ${PACKAGEZIP}} ${DIST}: ssh ${DIST} unzip -o ${PACKAGEZIP} ssh ${DIST} bash -v stop-play.sh ssh ${DIST} rm -fR deploy ssh ${DIST} mv ${PACKAGE} deploy ssh ${DIST} bash -v start-play.sh
ひとまずテスト系デプロイとほぼ同様の手順。
playappに転送したzipファイルを本番環境にデプロイする、という手順にしてみた。