くんすとの備忘録

IT系技術メモ

移転しました。

15秒後に自動的にリダイレクトします。

第26回シェル芸勉強会 大阪サテライト」レポート

12/25(日)に東京で行われた「jus共催 第8回初心者の方角に向いて講師が喋るシェル勉強会(初心者向けとは言ってない)/第26回シェル芸勉強会及びエクシェル芸勉強会」について、今回も大阪でサテライトしました! ※すみません、年末年始忙しすぎ&インフルエ…

JavaScriptのsetTimeoutが使いにくいのでヘルパーを書こうという話

第一引数に関数が来てるのが使いにくさの原因なので、引数の順番をひっくりかえしたヘルパーを作成します。 function delay(time, func) { setTimeout(func, time); } こうしておくと、こんなコードが setTimeout(function() { console.log("hoge"); }, 1000…

FreeBSDでDockerやってみた

この記事はFreeBSD Advent Calendar 2016の23日目の記事として公開されました。 はじめに 数年前まで私は、FreeBSDだいすきおじさんでした。Jailで仮想環境をたくさん作ったり、flavourを作ったり、flavourを管理するツールを作ったり*1、ワンライナーでイン…

リファクタリングのための回帰テストをシェルスクリプトでさくっと書こう

この記事はShell Script Advent Calendar 2016の20日目の記事として公開されました。 昨日は@MasWagさんの「Tech Hack: 最近見た不思議なシェルスクリプトを直してみた」でした。 シェルスクリプトは「知ってる・知らない」で長さもわかりやすさも全然違って…

第8回大阪Jenkins勉強会へ行ってきました

一般&LTで参加してきました。 さらりとまとめます。 イベント情報 2016/12/10 (土) 14:00~17:00 (18:00) 第8回大阪Jenkins勉強会 - connpass 本編 なが~いお付き合い Jenkins おじさん - 僕と会社と Jenkins 発表者: @srz_zumixさん 資料: なが~いお付き…

sshでログインせずにknown_hostsを登録する方法

ホスト名example.comへsshするためのknown_hostsレコードの登録方法は以下の通り。 ssh-keygen -R example.com ssh-keyscan -H example.com >> ~/.ssh/known_hosts ssh-keygen -R <ホスト名> で、~/.ssh/known_hostsからそのホスト名のエントリを削除できま…

KUSANAGIのインスタンスをConohaにVagrantを使ってセットアップする方法

この記事は特に何かのアドベントカレンダーというわけではありません。 以前、vagrantを使ってConohaを操作する記事を書いた(「Conohaへ(ほぼ)CLIだけでCoreOSのインスタンスをセットアップしてみた - くんすとの備忘録」)のですが、その時やれそうな予感が…

調性ラブライブ! - 各キャラクターのイメージ調性について(μ’s編)

※これ系の記事を増やしていきたいので、思い切って専用のブログを作りました。よろしければそちらも見てくださいです。→http://tonality-lovelive.hatenablog.jp/entry/2016/12/03/002752 この記事はラブライブ! Advent Calendar 2016 - Adventarの3日目の…

Conohaへ(ほぼ)CLIだけでCoreOSのインスタンスをセットアップしてみた

今回やること一覧 特に記載のない限り、CLIでやります。 ツール等の準備 環境変数の設定 vagrant-conohaのインストール ConoHa ISOのインストール CoreOSのISOイメージをConohaに対してダウンロード ConohaにCoreOSをインストール Conohaのインスタンスを作…

「第25回シェル芸勉強会 大阪サテライト」レポート

10/29(土)に東京で行われた「jus共催 第7回初心者の定義で大揉め午前のシェル勉強会/第25回もう4年もやってんのかシェル芸勉強会」について、今回も大阪でサテライトしました! イベント情報 東京(本家) usptomo.doorkeeper.jp 問題:【問題のみ】第25回もう…

Play FrameworkのdistでAPIドキュメントを含めないようにする方法

Qiitaに書きました。qiita.com

Play Framework 2.5 (Java)で一覧検索・登録アプリケーションサンプル

Qiitaに書きました。 qiita.comソースコードはGitHubに。 github.comやっぱり少ない記述量で書けて、よいフレームワークかと思います。Scalaで使うのが普通、みたいな流れになってきてますが、Javaでも普通に使えるなーと思ってます。

最近、テキストでER図を書いています。

ER図を書くために、「MarkDownDiagram」というツールを使うようにしてみました。 ツールの情報 GitHub - wakufactory/MarkDownDiagram Markdown風テキストでダイアグラムが描けるWebツール - Qiita git cloneして、index.htmlをブラウザで開くとすぐに書き始…

OS(?) でHello worldしてみた

この記事を見てやりました。 postd.cc 環境 Ubuntu Server 64bit % cat /etc/lsb-release DISTRIB_ID=Ubuntu DISTRIB_RELEASE=16.04 DISTRIB_CODENAME=xenial DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 16.04.1 LTS" 書いたソースコード gist.github.com ※qemu実行時の引…

「第24回シェル芸勉強会 大阪サテライト」レポート

8/27(土)に東京で行われた「第6回もう初心者向けでないなんて言わないよ絶対午前のシェル勉強会/第24回◯◯o◯裏番組シェル芸勉強会」について、今回も大阪でサテライトしました! イベント情報 東京(本家) usptomo.doorkeeper.jp 問題:【問題のみ】第24回◯◯o◯…

Running Archlinux in Bash on Windows

I have installed ArchLinux in Bash on Ubuntu on Windows(Windows Subsystem for Linux). Japanese - http://kunst1080.hatenablog.com/entry/2016/08/26/001940 English - this Installation 1. Install packages Install tools for installation in Bash…

Bash on Ubuntu on WindowsにArchLinuxをセットアップする

Bash on Ubuntu on Windows(Windows Subsystem for Linux)上に、ArchLinuxをセットアップしました。 Japanese -> これ English -> Running Archlinux in Bash on Windows - くんすとの備忘録 手順 1. 必要なパッケージのインストール Bash on Ubuntu on Wind…

Bash on Ubuntu on Windows環境を再インストールする方法

手順 コマンドプロンプトを管理者権限で開いて lxrun /uninstall /y lxrun /install /y で再インストールできます。 lxrunコマンドの解説 コマンドのヘルプは、 lxrun /? で確認することができます。 C:\Users\kunst>lxrun /? LX サブシステムの管理操作を実…

JenkinsのGitBucketプラグインでwebhookできるリポジトリURLの覚書き

嵌ったのでメモ。 前提 IPアドレスは aaa.bbb.ccc.ddd nginxで8080ポートから80ポートへリバースプロキシしている GitbucketのBase URLに「hogehoge.com」を設定している リポジトリ名は「hoge/fuga」 一覧 http://hogehoge.com/gitbucket/git/hoge/fuga.git…

CLIの開発環境をdocker上に構築するDockerfileを作成しました。

github.com※Windows 10 Pro 64bit で、Hyper-v上で動く Docker for windows をdocker-machineとした環境にデプロイして使っています。

Git Bashを立ち上げた時に.bashrcが読み込まれないっぽい

っぽい。 検証 設定ファイル ~/.bashrc echo This is .bashrc ~/.bash_profile echo This is .bash_profile ログイン時の挙動 This is .bash_profile kunst@DESKTOP-T3CMM04 MINGW64 ~ $→ .bash_profile しか読み込まれてない 追加でbashを起動した時の挙動 …

dockerコンテナ内で日本語表示・日本時間表示するためにマウントする場所メモ

日本語表示 日本語対応していないdockerイメージ(公式ubuntuとか)は、いくら LANG=ja_JP.UTF-8 しても日本語表示になってくれません(localeにないので…) 英語で出ちゃってる例) $ docker run --rm -e LANG=ja_JP.UTF-8 ubuntu date Sun Jul 17 08:58:02 UTC …

bcスクリプトでFizzBuzzしてみた

bc(1)はスクリプト言語だということを聞きつけ、ちょろっと遊んでみました。※GNU版のbcを使います とりあえずFizzBuzz 関数定義やif-elseなどが使えるらしい。 fizzBuzz.bc #!/usr/bin/bc -q define fizzbuzz (n) { if (n%15 == 0) { print "Fizz Buzz" } el…

BATファイルで、テキストファイルの2行目以降を取り出す方法

BAT

こんなファイルがあって [a.txt] aaa aa bbb bb cccこのファイルから2行目以降を取り出したい(awk 'NR>1'したい)というときのやり方。 [test.bat] @echo off setlocal enabledelayedexpansion for /f "usebackq tokens=*" %%a in (a.txt) do @if "!HEAD!"=="…

BATファイルで、テキストファイルの1行目だけを取り出す方法

BAT

こんなファイルがあって [a.txt] aaa aa bbb bb cccこのファイルから1行目だけを取り出したい(head -1したい)というときのやり方。 [test.bat] @echo off for /f "usebackq tokens=*" %%a in (a.txt) do @set HEAD=%%a&goto :exit_for :exit_for echo %HEAD%…

「シェル芸勉強会 大阪サテライト」のレポートを書くためのシェルスクリプトを作成しました。

賢明な読者諸君は既にお気付きになられているかと思いますが、ここ数回のシェル芸勉強会大阪サテライトレポートの記事、実はほぼ全て同じ構成になっています。 「第19回シェル芸勉強会 大阪サテライト」レポート - くんすとの備忘録 「第21回シェル芸勉強会 …

「第23回シェル芸勉強会 大阪サテライト」レポート

6/18(土)に東京で行われた「jus共催、第5回初心者向けとは言うものの午前のシェル勉強会/第23回梅雨でモワッとしたシェル芸勉強会」について、今回も大阪でサテライトしました! イベント情報 東京(本家) usptomo.doorkeeper.jp 問題:【問題】第23回梅雨で…

【Java】JUnitのテストを継承を使って共通化する

Qiita →【Java】JUnitのテストを継承を使って共通化する - Qiita テストケースの継承、やってみたらできたので……これで、 前提条件を変えても同じテスト郡をパスする 実装は結構異なるけども同じテストをパスする とかそういうのをコピペせずに書けます。 im…

docker の内部ネットワークへVPNで接続する

こんな感じのネットワークを構築します。※筆者はVPNについてまるで素人なので、言いたいことがあれば是非是非コメント欄やついったへオナシャス>< 0. 前提 リモート…Ubuntu Server 14.04.4 LTS ※dockerはインストール済 ローカル…Windows10 64bit 1.SoftEtherVP…

稼働中のdockerコンテナのIPアドレス一覧を取得する

ワンライナーで。 docker ps | awk 'NR>1&&$0=$1' | xargs -n 1 docker inspect -f "{{.Name}} {{.NetworkSettings.IPAddress }}" 出力例 /gitbucket 172.17.0.4 /jenkins 172.17.0.3 /redmine 172.17.0.2 ※はてブコメントによると、名前はdocker ps -qで取…